私はこれまで本に100万円以上の投資をしており、一日一冊の読書を目標に心に残る名言や格言をノートに記してきました。

 

そこで、本に書かれていた素晴らしい名言や格言をみなさんに紹介します。

 

神田昌典氏の名著である「非常識な成功法則は自らが成功のために実践した内容を本にしたものです。

 

本の内容はとてもリアルでシンプルな内容だ!

 

そんな「非常識な成功法則」から厳選した名言を解説したいと思います。

 

「やりたくないことを見つける」という名言を私なりに解説

名言

やりたくないことを見つける

やりたいことを見つける場合、やりたくないことも見つける必要があります。

 

なぜかと言えば、やりたいことの中にやりたくないことが含まれている場合があるからです。

 

ビジネスや仕事ではやりたくないことや嫌なことがあると長続きしません。

 

いいえ, ごみ, ネガティブ, 拒否します, 嫌いなもの, 不承認, 拒否

 

そして、本当にやりたいことはなかなか見つけられないのですが、やっと見つかったやりたいことの中にやりたくないことがあれば取り除く必要があります。

 

何度も言いますが、ビジネスを成功させるためにはとても重要なことです。

 

例えば、Aさんが趣味でキャンプ用品を販売しようとします。

 

自分で溶接をしたりして、おしゃれなキャンプグッズをたくさん作りお店を開店したとしましょう。

 

しかし、Aさんは人と話すことが苦手でリアル店舗での販売は向いていませんでした。

 

Aさんにとって、お客さんとの対面販売はやりたくないことだったのです。

 

この場合、リアル店舗ではなくEC店舗でのキャンプ用品販売のほうが成功しやすいといえます。

 

Aさんのやりたくないこと
  • リアルな店舗での販売
  • アルバイトの採用や一緒に作業をすること
  • お客さんに対するキャンプ用品の説明や対面販売
Aさんがやりたいこと
  • 自分のお店を持つのが夢
  • 趣味である手作りキャンプ用品の販売
  • 自分が作ったキャンプ用品を実際に使用しているところを見せて販売したい

 

つまり、事業を始める前に「やりたくないこと」を明確にしておけば無駄な投資費用をかけずに済むことができるのです。

 

そして、ビジネスの成功確率も上がるはずです。

 

Aさんは通販店舗を立ち上げて自分で作った道具でキャンプで使用している動画を配信したり、商品の詳細なPRをネットで閲覧できるようにすることが最適であると言えます。

 

引用元

書籍名 非常識な成功法則

お金と自由をもたらす8つの習慣

著者 神田昌典